img img img

昔録りためたベータマックスをデジタル化すべく再生用にソニーのSL-HF900の動作品を入手したのですが、

2 2 2 2

img

昔録りためたベータマックスをデジタル化すべく再生用にソニーのSL-HF900の動作品を入手のですが、昔録りためたベータマックスをデジタル化すべく再生用にソニーのSL-HF900の動作品を入手のですが、 動作確認ら録画機能もバッチリ生きており当時のハイバンドベータの画質がどれ程が改めて気になったので試しにマリカ8DXのプレイ映像をこのHF900でβISモードでベータテープに録ってみま。。

感じとはswitchのHDMIをDACでアナログコンボジットに変換しHF900の外部ライン入力に直接入力録りま。。

そ再生みたところVHS(標準モード)よりも数段画質が鮮明で輪郭もはっきりいて色再現も上だったのです。。

HF900自体1985年発売で既にもう40年ほど前の機種ですが、40年前の機種でこんなに画質が綺麗なのかと驚いてしまいま。。

画像は実際にマリカ8DXのレインボーロードでのプレイ映像をHF900でβ1Sで録ってテレビに再生画を映ものです。。

直撮りなので分かりづらいと思いますが、レインボーロードの鮮やかな色も歪まず破断することなく綺麗に記録されています。。

もしかハイバンドベータって1985年当時の市販の家庭用ビデオデッキの中ではかなり画質は良い方だったのですか?家電、AV機器3