至急です!т т 今日バイトワンオペで入っていたのですが、昨日から謎の嘔吐が続いており水分も取...
9:1477至急です!т т至急です!т т 今日バイトワンオペで入っていたのですが、昨日から謎の嘔吐が続いており水分も取れない状態です。出勤出来ないと思い、変わってくれる方はいないかとグループで声掛けらオーナーに「元々一人ってことは他の人が入れないからですよね。大変困ります!」と言われま。私はこの体調でも出勤しろと言われてるように感じま。正直オーナーが出ろよと思ってしまいまし、ならどうしますか?アルバイト、フリーター37
(7件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:52バイトなのに可哀想に… オーナーの大変困りますは、「どうも外くない予定だから自分は出勤くない、けど休み希望が多いからワンオペにのに」とも受け取れます。。
社会人になると体調管理も仕事のうちですが、どうしようもないときもあります。。
感染症だって感染力が強いと対策てもかかるし、食あたりだってどこでどう受けるかわからないし。。
オーナーがそういう人なら今回以外のことでも同様なことが起きるのではと思います。。
「こういう症状があって動けません。。
」と添えて、責任者であるオーナーが対処するのを待ってみる。。
その対処を見て自分がそこを辞めるかどうか決める。。
って感じじゃないでしょうか。。
このはいかがでか? 9:27それはきついですね。。
熱はないですか? 体調が心配です。。
オーナーは困ると言ってますが、出勤しろとは言ってないので 本当に出れない状態を伝えましょう。。
もしこの体調で出勤しろと言った時は やりとりスクショ 即バイト辞めてスクショを見せて労基に報告しましょう。。
お大事に下さい。。
9:25どうしますか? →出たくても出られないので、行かないです。。
回復次第連絡します、本当に申し訳ないです。。
とだけ言って休みます、当日に連絡きてもシカトします。。
翌日に返します。。
9:25そのオーナーが仕事ができるのかわかりませんが、最終的にはそのオーナーか店長とかがいるのかわかりませんが、そういう人が用事があってもそれを断って仕事をすることになるか、最悪お店をその間開けないってことになるかもしれないですね。。
大変困りますっていうのは、お前が出ろよっていう意味もあるのかもしれないですけど、どちらかというとお前しかいないのに体調管理しっかりしろよってことだと思うので、無理ならしょうがないと思いますよ。。
昔だったら本当にインフルだろうが嘔吐いようが、這ってでも出勤しろっていうのは本当にありまが、今の時代はそんなことら大問題になるので、気まずいでしょうけど、本当に申し訳ございませんって言って、休むしかないと思いますけどね。。
自分がオーナーの立場だったら、イラっとはきますが、しょうがないから自分が出るか、社員がいるなら、その人にお願い出てもらうか、お店開けないかのどれかになります。。
あなたに強制的に出ろなんて思わないですね。。
代わりを見つけてほしいとは思いますが、ワンオペの時点であなたが見つけるのは難しいのかなと。。
一番いいのは、しょうがないから出ますっていう天使が現れるのが良いですけどね。。
とりあえず、今はインフルも流行ってますし、体調不良で仕事を休む、休まれるなんてことは結構あることなので、しょうがないと思いますよ。。
別に休んで損害賠償とかはないですし、今はオーナーや代わりに出てくれる人がいたとその人たちにはイラっとされるかもしれないですけど、普通の人だったら、あとどんまいって言ってくれると思います。。
ちゃんと謝罪とお礼をしっかりすれば大丈夫だと思います。。
9:ならどうしますか? ⇒ こういう困ったときこそ、オーナーが対応するものです。。
出勤できる状態ではないため私も大変困っています。。
オーナーお手数ですが、代理出勤をお願いします。。
と伝えます。。
9:22それでも、出勤を強要されたら、辞めてもよいかと考えます。。
12次へ7件