編み物の質問です。 棒編みを初めてネットで模様編みの編み図を購入したのですが、1段目から表編み...
16:4500編み物の質問です。。
棒編みを初めてネットで模様編みの編み図を購入のですが、1段目から表編みと裏編が混ざっている場合はどのように編むのでしょうか?編み物の質問です。。
棒編みを初めてネットで模様編みの編み図を購入のですが、1段目から表編みと裏編が混ざっている場合はどのように編むのでしょうか? 1段目は立ち上がりの段になるのかと思っていたのですが、立ち上がりは段に数えない編み図という事ですか? しかし、図の中の奇数段で模様編みと増し目などが出てくるので、立ち上がりを1段目と数えない場合、裏で模様編みをするのですか? もう1つ、 文字の説明では『共糸で鎖編みを32目つくり』とありますが、四角の表だと1番下は何度数えても30目しかありません… シンプルな図には15(32目)作ると書いてあります。。
購入編み図は犬用の木の実のセーターで、胸側は完成おり、模様編みの背中と繋げて完成するものです。。
調べても分からず、どのように編み始めればいいのか教えて頂きたいです。。
手芸