漁師の方、様々な意見をお聞きしたいです。 私の弟(20)が半年前ぐらいから、友達の紹介で漁師...
漁師の方、様々な意見をお聞きいです。。
私の弟(20)が半年前ぐらいから、友達の紹介で漁師になりま。。
漁師の方、様々な意見をお聞きいです。。
私の弟(20)が半年前ぐらいから、友達の紹介で漁師になりま。。
弟の仕事は過酷で帰ってくるたびそのまま寝てしまうほど、収益も平均月収の6倍ほどあって実家への仕送りなどもいたほどでだったんですが、最近なぜか私に『あとでしっかり返すから5万ほど貸欲しい』とここ数ヶ月お金を貸欲しいと言ってくるようになりま。。
収入が私よりあるのになぜ?と思った矢先、昨日、青ざめた顔で仕事を初めてサボったと言ってきま。。
話を聞くと、その漁師の世界には各々決まり事みたいなのがあるとのこと。。
弟がいる船の中での決まり 年上の先輩たちにタバコを買うこと(なんで?) 一度辞めたら 他のすべての船では働けなくなること 後輩は殴られても蹴られても当然 弟がサボった理由は、その日の朝、船の点検?等で船場で仕事をた時に同じく乗船いる先輩に顔を殴られたそうです。。
三発。。
それは毎回、先輩たちが機嫌が悪いだの、腹が立つだの、弟が何かを殴られてるわけではなく、先輩方の気分で殴られてるようなんです。。
躾的な。。
普段弱音を吐くことのない弟がテーブルに伏せて手を振るわせるほどトラウマになっているようで、もう限界だとのことで。。
私たち家族はすぐに辞めるようどうにかならないか弟と話おりますが、今日の昼間の弟と仕事仲間との電話内容やメールを見せてもらっても 辞めるなよてきな威圧的なメールや誘ってくれた友達の面があるんだからななど、真面目な弟だからこそ、そこを言われてしまうと断れない所が出てきてしまい。。
今なお悩んでいるみたいです。。
どうら辞めさせることができるでしょうか? また、漁師の世界では年若い後輩を殴るなんて当たり前なんですか??精神的にやられるほどなのでいくら命懸けの仕事とはいえ、関係ない暴力に思えます。。
職業2