img img img

ライブ配信について不思議なことがあります。 YouTubeのショート動画を見ていると、たまにラ...

2 2 2 2

img

9:2211ライブ配信について不思議なことがあります。。

ライブ配信について不思議なことがあります。。

YouTubeのショート動画を見ていると、たまにライブ配信がでてきます。。

麻雀のライブ配信は何度か見たことがあるので、それでおすすめにでてくるのか、知らない薄汚れたオジサンのライブ配信と、みたいな人がよく出てきます。。

有名な人なのかな?と思ってチャンネル登録数をみると、2千人ほどなんです。。

何喋ってるのかみてみると、ただ視聴者と喋っているだけで「ナイスパチャ」みたいに騒いでいることもあります。。

2千人で収益になるのでしょうか?毎日ライブ配信をいる理由はすごい登録者数になるとおもっているのでしょうか? それには態度が悪すぎるし、この人たちは一体何者かと思うのですが、主な目的に予想がつく人はいますか? ただの勘違いには熱心だなあと思いま。。

YouTube | カテゴリマスター 9:46チャンネル登録数が千人を越えてれば収益化る可能性があります。。

スパチャが飛び交ってるなら確実に収益化います。。

主な目的はまさにスパチャで収益を得ることと、人の目に触れて登録数を増やすことだと思います。。

このはいかがでか? 12:48あ、スパチャはチャンネル登録者500人から可能で。。

10人必要なのは、広告収益です。。