旦那が義弟と喧嘩して、義弟と義母と疎遠になっています。 このまま会わなくても良いものなのか‥モ...
1:5400旦那が義弟と喧嘩、義弟と義母と疎遠になっています。。
このまま会わなくても良いものなのか‥モヤモヤとなっています。。
嫁の立場上どうら良いのか‥旦那が義弟と喧嘩、義弟と義母と疎遠になっています。。
このまま会わなくても良いものなのか‥モヤモヤとなっています。。
嫁の立場上どうら良いのか‥ 義弟と義母が一緒に住んでいまが、義母が認知証と診断され、専門施設に入所中です。。
義弟と義母は一緒に飲食店を営んでいまが、認知証と分かってからは、義弟+アルバイトでお店を切り盛りいます。。
義母が入所後、今後お店の事も含めどうするのか話をしようにも、忙しいからと、義弟はせかせかまた今度というようなそぶり‥ 入所費用を稼がないといけないからって言うので、単価も上げるとか、一緒に考えよう!というも、忙しいと言われ‥旦那が言うには自転車操業に近いらしく、このご時世10年ほぼ値上げなしだそうです‥がいるからとかなんとか言われるらしいです。。
ボランティアじゃないんだから、何のためにお店やっているんだろうという様子らしいです。。
アルバイトの手配も、旦那が手配おり、義弟自分ではやらないし、今までも機器が壊れたら連絡が来て、こちらが支払っていたこともあり、義母が働いていたから助けていた部分もありますが、将来的にずっとこんな様子ではと、お金もどれぐらい必要なのかと話を再び話をしに行ったら、 義弟は、の世話もあって忙しいんだ!もう、来ないでくれ!と勢いよく言われ旦那もカチンときて、そんな態度ならもう来ないと!それ以来義理の家には足を踏み入れていません。。
お店の将来的な事も義母が元気な時から、数年話を持ちかけていまが進展なし、 困ったら助けてと言われるのであれば、相続放棄もいますし、正直会わなくても良いならこのままでも‥と思いますが、嫁の手前を考えてしまいます。。
毎年、大晦日は謎の正月料理の手伝い‥私たち家族と義母、義弟しかいないので、手伝う事もほぼ無いのに顔を出さなくてはいけなかった‥ 正月元旦は何があっても、旦那の家に行かなくては行けなかった(旦那もそう思い込んでいたところがあった)ので、行かない予定の今年は良いのだろうかと、考えてしまいます。。
長々と申し訳ございません。。
どうら良いのかというのもありますが、話を聞いてほしかむたところもあります。。
何かもしアドバイス等あれば、ご教示いただけると幸いです。。
家族関係の悩み2