img img img

春から社会人です。 就職先が県外のため、実家を出ますが、母親に 「社会人になるんだから毎月5万...

cont
image
17:0600春から社会人です。。

就職先が県外のため、実家を出ますが、母親に 「社会人になるんだから毎月5万くらい渡しなさい。。

」 と言われま。。

春から社会人です。。

就職先が県外のため、実家を出ますが、母親に 「社会人になるんだから毎月5万くらい渡しなさい。。

」 と言われま。。

実家暮らしなら生活費と渡すということでまだわからないでもないですが、実家を出るのにもかかわらずお金を請求されるのっておかしいですよね? 今まで育ててきたお金が〜とかも言われまが、産んでくれなんて頼んでないのに、勝手に産んでおいて酷いと思いませんか? 母は、割と裕福な家庭で育っていますし、祖父母も優しい人たちでお金を渡せなんて言っていなかったと思うので、どうらそんな考えになってしまうのかと衝撃で。。

しかも、母は結婚後に専業主婦になり、私が少し大きくなった頃にはパートを始めまが、家族の生計を立てているのは父です。。

自分のお金で育ててきた訳では無いのによく偉そうにそんなことを言えるなと思いま。。

実家を出て家賃や生活費も自分で払うのに、毎月親にお金を5万も渡ら、下手ら学生バイトよりも自由に使えるお金がないのでは?と思っています。。

自分の娘にそんな生活をさせるのは可哀想とか思わないのでしょうか。。

必死に就活を、せっかく大手に内定をいただいたのに、自分に使えるお金が減ってしまうなんてありえないです。。

何のために生きてるんだろうと思ってしまいます。。

絶対に払いたくないので、父にも相談しますが、とりあえず母にはなんと言ったら納得もらえると思いますか? あと、母の考えに賛同する方がいたら、私が納得できるように、"実家を出る娘が親に毎月5万払う正当な理由"を教えてください。。

よろしくお願いいたします。。

家族関係の悩み | 生き方、人生相談