img img img

小説家になろうで小説を書いています。素人ながらに頑張って投稿を続け、最近読んでくれる方も増えて...

cont
image
15:2311小説家になろうで小説を書いています。。

素人ながらに頑張って投稿を続け、最近読んでくれる方も増えてきてモチベも上がってきま。。

小説家になろうで小説を書いています。。

素人ながらに頑張って投稿を続け、最近読んでくれる方も増えてきてモチベも上がってきま。。

しかし、最近不安に思うことがあります。。

物語を書くにあたり、展開の進行が速いと感じています。。

例を挙げますと、 強大な敵が主人公の住む街に現れることが分かる→街を守るために特訓強くなる→特訓描写は少しだけ書いて時間経過→敵が現れる。。

この展開を3話に分けてトータル10000文字で投稿います。。

私自身、このすっ飛ばし具合で大丈夫なのかと思ってる次第です。。

小説などを普段から読んでいる方にとってこの展開の速さはいかがなものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。。

小説 | ライトノベル39

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 15:47読み手次第かとは思います。。

私とは、ただそう書くパターンは都合良く後付け出来るので良いとは思います。。

丁寧に書きすぎると「そういう修行しかないのに、なんでそういうこと出来るようになったの?」ってなる場合がありますので。。

加えて、シーンはさっくりても、ボロボロになってる描写なんかあれば修行の苛烈さなんかも分かるかもしれません。。

それに、戦闘中に修行を思い返すシーンなんかも追加出来るかもしれませんしね。。

テンポは悪くなるでしょうが、よくあるパターンも悪くはないと思います。。

修行の成果が出るか、あっさり負けるかっていうことも演出出来るかもと。。

このはいかがでか?