img img img
image
登録すると広告が削除されます

仏教はやっぱり「生きることの喜び」を犠牲にしすぎではありませんか? YouTubeでたまたま...

img

8:0200仏教はやっぱり「生きることの喜び」を犠牲にしすぎではありませんか? YouTubeでたまたま、角川が「釈迦」(1961年)という映画を公式配信いたので、 少し観てみま。。

仏教はやっぱり「生きることの喜び」を犠牲にしすぎではありませんか? YouTubeでたまたま、角川が「釈迦」(1961年)という映画を公式配信いたので、 少し観てみま。。

ブッダが悟りを開こうと木の下で修行するシーンでは、 セクシーな格好を女の人たちが誘ってきたり、 なんか食欲などの化身なのか分かりませんが悪魔みたいなのが襲って来たりしま。。

でも私が正直思ったのは、 別に性交渉り、おいしいもの食べればいいのに、 何でそんな禁欲的なのかがよく分からないです。。

違法なことでもないし、誰かに迷惑をかけていることでもないはずです。。

一体その生き方の何が楽しいというのでしょうか。。

幸せなのでしょうか。。

手に入らないものについては諦めて、 手に入り得るものについては楽しめばいいだけなのでは…と思ってしまいます。。

ブッダは当時インドで行われていた厳しすぎる修行を否定、 中道を説いたそうですが、 私とは性交渉やおいしいものを食べることなど、 それ自体を放棄いる点で、それはもう中道ではなく極端だと思います。。

どうなのでしょうか。。

宗教 | 文学、古典5